忍者ブログ

音楽・ホームページ制作に関するブログ【バオオ】

音楽に関する様々な話題 ホームページやウェブ関連など たまに観光 ホームページ制作・Webマーケティング

ベロシティノート・ナンバー

MIDIのノート情報で、音程を表わすために便宜的に付けられている番号。中央Cがノート・ナンバー60として決められており、上下とも半音単位で数字が割り当てられている。ノート・ネーム(note name)

ドレミファソラシドをCDEFGABCで表記し、音域を表わす数字を付して音の高さを示したもの(大きいほど高くなる)。C4、E3といった形式で表記される。ノート・ナンバーに対応するが、対応の仕方がメーカーにより異なる場合がある。ノーマライズ(normalize)

ベロシティノート・ナンバー2

オーディオ・データの最大振幅をOdBに割り当て、全体をそれに合わせて修正すること。入力レベルの低いオーディオ・データを適正な音量に調整するような場合に使われるが、ノイズ・レベルもそれにつれて持ち上がるので注意が必要。ノン・ディストラクティブ(non-distructive)

データを編集する際に、データを直接改変するのではなく、データの処理方法だけを記録したり、データのコピーを改変してオリジナル・データを保存する手法。ハード・ディスク・レコーディングでよく用いられる。ノンレジスタード・パラメーター(non-registered parameter、 NPRN)

音楽に関する様々な話題 ホームページやウェブ関連など たまに観光 ホームページ制作・Webマーケティング

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ホームページ制作・Webマーケティング

ホームページ制作・Webマーケティング ホームページ制作会社の選び方 Webマーケティングとは、企業のマーケティング活動の中でWeb上で繰り広げられる経済活動全般

プロフィール

HN:
【バオオ】ホームページ制作・Webマーケッター
性別:
非公開
自己紹介:
ホームページ制作

最新記事

(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/25)
(07/25)
(07/25)
(07/25)
(07/22)
(07/17)
(07/11)
(07/10)
(07/02)
(06/30)
(06/29)
(06/23)
(06/15)
(06/13)
(06/10)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 18 19
20 21 23 24
27 28 29 30 31

ホームページ制作/Web制作

ホームページ制作
WordPress(ワードプレス)ホームページ制作・ウェブサイト制作
ECサイト(ネットショップ)構築
静的ホームページ制作(ウェブサイト制作)
ホームページ(ウェブサイト)カスタマイズ
WordPressなどのCMSカスタマイズ
既存ホームページ(ウェブサイト)のCMS化
モバイルフレンドリー化
SEO
Webマーケティングツールとして、集客力・プロモーション力を意識したSEO特性、そしてよりユーザーにメッセージを伝えるためのPR力、この2つを意識したホームページ制作(ウェブサイト制作)を重点に